2014-01-01から1ヶ月間の記事一覧

<br>タグ前後のテキストを取得するためのXPath

<div> hoge <br> piyo <br> fuga </div> なるHTMLからhogeなどを取り出すためのXPathは以下 //div/text()[1] --> hoge //div/text()[2] --> piyo //div/text()[3] --> fuga 次に、以下のようなHTMLで <div> hoge : XXXXX <br> piyo : YYYYY <br> fuga : ZZZZZ </div> hoge、piyo、fugaの順序などは…

cellclickのイベントでフィールド名を取得する

Gridのcellclickイベントのコールバックは cellclick(this, td, cellIndex, record, tr, rowIndex, e, eOpts ) とある。 クリックした列に関する情報はcellIndex(列のインデックス)しかもらえない。 これを対応する列のフィールド名(dataIndex)に変換するに…

テーブルのエンジンを変更するなど

innodbに変更したい alter table hoges engine = innodb; あと、トリガを設定したら以下のようなエラーが発生した。 Illegal mix of collations (utf8_unicode_ci,IMPLICIT) and (utf8_general_ci,IMPLICIT) for operation '=' 一部のテーブルでCOLLATE=utf8…

Railsを80番ポートで起動するには

macにて。 デフォルトは3000番。 (! 501)-> rails s => Booting WEBrick => Rails 3.2.13 application starting in development on http://0.0.0.0:3000 => Call with -d to detach => Ctrl-C to shutdown server [2014-01-16 09:42:13] INFO WEBrick 1.3.1 …

関連のデータもサーバーに送るには

基本、ここに書いてあるとおり。 http://fits.hatenablog.com/entry/20120225/1330166288 ただし、サーバにrailsを使用している場合は、accepts_nested_attributes_forを使って、PUTしたデータを一度に更新したくなる。 ので、dataのkeyの部分は"_attributes…